自習の為のニュースまとめ人気速報レベルX

使えるニュース、役立つニュースをお送り致します。人気ランキングページも充実。

    カテゴリ: 企業

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 鴉 ★ 転載ダメ©2ch.net 投稿日:2014/12/11(木) 19:12:36.13
    カップ焼きそば「ペヤング ソースやきそば」の虫混入問題を受け、製造元のまるか食品(群馬県)は2014年12月11日、全商品の生産・販売休止を発表した。

    問題発覚後、インターネット上では混入そのものよりも同社の対応に批判が集まることとなった。消費者の反感を買ってしまった原因は何だったのか。

    ■2商品の自主回収は「ポーズと受け取られた」

    時系列で振り返ってみると、初めには「証拠写真」を巡る対応があった。12月2日に「ペヤングからゴキブリ出てきた。。。」としてツイッターで写真を公開した消費者は、
    問題の商品を回収しにやってきた同社担当者から「(調査)結果がでるまで元のtweetを消しておいてほしい」と言われたという。

    消費者はこの時の説明に不満を抱き、「お互いのためが云々いって圧力かけてくるあたりカチンときた」とツイート。
    メーカー側の都合のいい言い分に、ネット民からは「お互いのためじゃない。
    メーカーのためだ」「普通に脅迫じゃん」などとブーイングが飛んだ。

    次に問題視されたのが、まるか食品の最初のコメントだ。「製造過程で混入した可能性は考えられない」と主張し、J-CASTニュースの取材に対しても「考えられない」の一点張りだった。
    だが、調査段階でありながら断定的に自社の責任を否定することは、結果として大きな批判を招いた。

    企業コンサルタントの大関暁夫氏はこうした初動のミスだけでなく、4日に発表した自主回収も反発を呼ぶ原因となったと指摘する。

    まるか食品は4日、「通常の製造工程上、このような混入は考えられないことではございますが、食品の安心、安全の観点から万全を期すため」と説明した上で、
    指摘のあった商品と「同じ日」に「同じライン」で製造された2商品、約5万食を回収すると告知した。

    これについて大関氏は、次のように分析した。

    「メーカーは混入の可能性がないと考えているのであれば押し通すべきだった。可能性があると考えているのなら、1日分だけの回収では通用しない。
    ゴキブリがいるのはその日に限ったことではないのだから。
    結果的に消費者にはポーズと受け取られただろう。
    『ありえないんだけど、しょうがないな』と思っているとの印象を与えてしまった」

    http://www.j-cast.com/s/2014/12/11223049.html

    2: 鴉 ★ 転載ダメ©2ch.net 投稿日:2014/12/11(木) 19:13:29.65
    >>1

    ■広報担当者のコメントも二転三転...

    J-CASTニュースに対する広報担当者の回答も、不信感を募らせる一因となったようだ。
    3日付の記事では、虫混入のクレームは「初めて」だったとする担当者のコメントを紹介。注目を集めた。

    ところが4日に改めて聞いてみると「今回のような大きな虫が混入しているという苦情は初めてということ。
    小さな虫の苦情は何件かあった」として、担当者は前回記事の訂正するよう求めた。
    そこで、苦情のあった小さな虫がどの部分に混入していたか聞くと「お話する必要はない」と突っぱねられてしまった。
    これを記事で伝えると、大きな反響を呼んだ。

    結局、同社は11日、全商品の生産・販売休止の発表の中で調査結果を公表した。
    当初の主張から一転、外部委託機関を含めて調査したところ製造過程での混入の可能性は否定できなかったという。
    なお、発表文には「本事案に関連する健康被害については現時点で確認されておりません」との説明も添えられている。

    大関氏は「今回の一件は、初動が悪く、対応も後手後手に回ったという印象。
    一度まずい対応をとると、企業イメージの回復には相当なエネルギーがいる。
    この先どこまで払拭できるかは、今の段階では全く想像がつかない」と話す。

    また、使用期限の切れた中国産鶏肉の使用が問題となったマクドナルドの例を出し、
    「マクドナルドは、問題発覚後の代表の対応が消費者の反感を買い、鶏肉の仕入れ先も安心感のある国内ではなく安さを優先してタイを選んだ。
    その後の業績不振が象徴している。まるか食品は同業として学ぶべきところを学べなかった」とも指摘した。

    ■日清食品、素早い回収発表

    なお、10日には日清食品冷凍(新宿区)がゴキブリとみられる虫の一部分が冷凍パスタ商品の中に混入していたと発表した。
    調査の結果、具材に使用している野菜から混入した可能性が高いことが分かったという。
    同時に、指摘のあった商品の製造日(10月21日)のものだけでなく、同じラインを使って10月中に製造した3商品の回収を決めている。

    こちらも混入自体についてのネガティブなコメントはあるものの、ペヤングと比較して評価するコメントが少なくない。消費者からは、

    「対応になぜ差がついたのか」
    「あと出しの日清より回収宣言が遅いっていうね」
    「日清は対応の素早さを見せつけて、ペヤングを葬り去ろうとしてるのでは無いか?」
    などといった意見があがっている。

    29: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:32:13.79 ID:GYKUgAx5
    >>1
    お詫びと商品自主回収のお知らせ
    http://megalodon.jp/2014-1204-2012-43/www.peyoung.co.jp/pdf/20141204.pdf
    >>2
    異物混入に関する調査結果と商品販売休止のご案内
    http://www.peyoung.co.jp/
    http://megalodon.jp/2014-1211-1917-15/www.peyoung.co.jp/

    89: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:46:12.90 ID:8fTKKf4x
    >>2
    まー、そのペヤングを問題化した大学生と
    日清とのつながりを一度調べてみた方がいいかもしれないな

    繋がってないのであれば、問題ないだろうが・・

    184: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 02:13:49.92 ID:aTtZOI1G
    >>2
    ■日清食品、素早い回収発表

    笑わせるww
    業界で日清良く言う人皆無だからね

    38: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:38:07.47 ID:4JbFPqjB
    >>1
    初動が悪かっただけ

    53: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:49:19.57 ID:LrGp/0uS
    >>1 なぜ「まるか食品」ばかり叩かれる?
    マスコミの印象操作では?

    88: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:39:04.27 ID:8fTKKf4x
    >>1
    ポーズと受け止められたってのは関係ないね・・

    評価がわかれる理由はそこではない
    分析がアホってことだろう

    108: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:16:46.17 ID:OlBSHsZr
    >>1 ■日清食品、素早い回収発表 ・・・押し通した。

    適当に対応しただけってことでよい?
    こういうのは、後々、噂が飛び回って、影響が大きく出てくるんだろうな。

    132: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 22:16:08.91 ID:kUP+gcOh
    >>1
    ビジネス板に糞サイトのニュース貼るなよ
    ニュー速でやっとけ

    136: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 22:35:57.92 ID:c+1y0Ng6
    >>1
    ペヤンG
    の隠しアG

    140: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 22:56:24.62 ID:QTXMz2aQ
    >>1
    これ読んで、まるかの対応が明らかに悪いと感じない奴は頭がおかしい

    3: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:15:20.59 ID:MH9FSGWO
    ネットがない時代ならもみ消せたんだろうけどな
    イタイイタイ病とか水俣病などもこうはならなかったろうよ

    15: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:24:07.61 ID:uehbvGsY
    >>3
    会社の偉いさんはネットがない時代の化石だから
    消費者をバカにしてるんだろうね

    4: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:15:26.28 ID:aMm0bjak
    もうインスタントも冷凍食品も喰わないわ

    5: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:16:23.40 ID:/3rjPAVC
    >>4
    どうせだから何も食うなよw

    6: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:16:24.36 ID:dWPclnMw
    やきそば弁当最強説

    7: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:17:22.29 ID:1+nWgh4G
    ぺヤング食べるニールヤング

    8: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:19:15.25 ID:33IJcn7h
    初動対応の違い


    これ以外に何がある?

    9: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:19:56.14 ID:bywj3+jQ
    ケーサツの捜査も初動が大事って言うからな

    10: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:20:00.16 ID:1gOTBVpY
    個人的な感覚ではなぜ?と思う理由が全くない

    11: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:20:38.74 ID:4JVjEuW4
    ■日清食品、素早い回収発表

    相手が大手だからってたち悪い印象操作ですか

    67: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:02:12.35 ID:o8sEM7zN
    >>11
    大手は法務部やコンサルに普段から金使ってるから
    危機管理は万全、なところが多い

    12: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:22:18.16 ID:bywj3+jQ
    日清がうまく立ち回れたのはペヤングのおかげ

    13: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:22:51.23 ID:G2A5qi1G
    食べ物に限らず、製造工場の現状はひどいよ。
    派遣、中国人などの海外からの出稼ぎばかり。

    安い給料でこき使うから、掃除や衛生管理も表面上だけ。

    白衣の下の服はノーチェック。
    着てきた服のポケットの中にゴキブリがいてもおかしくない。

    14: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:23:43.69 ID:uLAS0Q3C
    日清は規模が違うから助かってるように思えるだけで、
    今後はどうなるかわからんね。

    16: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:25:02.97 ID:Mk6mIeyR
    マルカは信者的な購買層がいて
    その人達が今回のマルカの対応になんか裏切られたって感じに受け止められてしまったから
    日清に比べ叩かれているような感じになってしまっているんじゃないかな。

    41: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:40:38.17 ID:5VAbW+sd
    >>16
    吉野家みたいだ。

    64: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:58:55.87 ID:gVoc+uRo
    >>16
    すばらしい分析…俺がそうだな

    >>24
    勘弁しろよ、釣り針でけぇよ
    ガキが釣られるだろ!


    …ひとつ判ったんだが
    いつまでも古い懐かしCMを流し続けてる企業は、要注意
    質素堅実とか、そんな問題ではないみたいだ

    185: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 02:15:33.35 ID:aTtZOI1G
    >>16
    マスゴミに提供している広報宣伝費の違いだね

    不二家と三菱ふそうの時を思い出すわ
    東洋だけじゃない 
    インスタント麺食品生産してるところみんな日清には「こっち見んな」

    206: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 05:13:16.52 ID:nLoDDR2u
    >>185
    不二家は政界絡み。三菱は買収絡みで広告費とは関係なしかと

    今回の販売休止は単に大手小売が仕入拒否したんじゃないのかな
    日清クラスだと活発に人事交流してますでしょうし
    電通とか色々言われるけど単純な話を忘れちゃいけないかと
    食品関係の接待風習は他業界と違いハンパないぞw

    17: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:25:45.02 ID:bk5w/A+0
    むしろ何故この対応でまるく収まると考えてたのか謎である

    21: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:29:44.69 ID:5A9j6d+y
    日清は皇后さまの「正田家」の関わりのある会社だから マスコミも叩きにくい
    というのが真相

    36: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:37:27.54 ID:jpMO+Sls
    >>21
    間違える人が多いが皇后さまの正田家は「日清製粉グループ」

    カップヌードルの「日清食品グループ」とは無関係で資本関係もない
    日清食品冷凍は日清食品グループの企業で皇后さまは無関係

    42: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:41:26.58 ID:eXcIMd4q
    >>21
    三菱鉛筆を三菱財閥というくらいのボケw

    22: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:29:54.24 ID:ERoy83fk
    グンマーは食品関係がツイてない

    23: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:30:12.02 ID:y1pWoJ3c
    ぺヤングは愛されすぎた。だから憎しみも大きくなる。
    それだけのことさ。

    24: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:30:58.50 ID:5A9j6d+y
    日清は皇后さまの「正田家」の関わりのある会社だから マスコミも叩きにくい
    というのが真相

    26: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:31:17.25 ID:BAZhBSEO
    目的は達成された
    最初にツイートした人も喜んでいるだろう

    27: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:31:28.31 ID:3smaUV+r
    スケールメリットだろ
    焼きそばオンリーワン企業との差
    即席界の巨人は虫混入如きでは揺るがない

    28: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:31:31.34 ID:+5mMDq1a
    でも世界企業の日清と、グンマーの地方企業
    なにもかも違うんだから、対応比べても仕方ないんじゃね?

    田舎の会社なんてそんなもんだよ

    32: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:33:11.74 ID:GYKUgAx5
    >>28
    >グンマーの地方企業
    メインバンクはどこだろ?

    162: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 00:22:39.52 ID:uI6j7Bqs
    >>32
    グンマー王立銀行みたいよ

    30: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:33:04.09 ID:e8vWF4ZG
    まるか食品    資本金 4,000万円  従業員数 100名
    日清食品HD  資本金 251億2200万円 従業員数 連結8,357名

    31: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:33:06.34 ID:3fuiplZL
    天下の日清
    地方の中小零細企業

    差は歴然

    33: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:33:23.68 ID:T6CMI6m0
    ゴキブリ集めたら焼きそばもらえるキャンペーンをやれば許す

    35: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:34:24.02 ID:9uoCOmu/
    日清は隠すのがうまかった
    マルカ食品はバカッターに載せられちゃったから叩かれて仕方ない
    あれはすぐに広まる

    37: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:37:44.11 ID:M+YMSK2j
    ツイッターにあげたらMIBがやって来て
    記憶を消されます。

    39: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:39:39.20 ID:d0RR4Rhs
    大体カップ麺は食ってたら寿命縮まるんだろが!塩分やら麺が消化悪いとかで!?

    40: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:40:13.28 ID:IdQN/UVb
    ・三韓カラーで装花の女が宣伝してたから。
    ・工場のラインの写真。

    44: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:42:56.88 ID:XqbBg1WR
    野菜についてた小さな虫の見逃しと
    工場にいたあのでかいゴキの見逃し

    そりゃ程度が違うだろw

    45: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:43:40.94 ID:1dn9Pm33
    この事件まではあの糞不味い焼きそばを絶賛しとるネラーいっぱいいたよね。
    隠蔽体質に裏切られた気分だったんだろう

    48: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:45:40.15 ID:eXcIMd4q
    >>45
    工作員だった可能性が高い

    54: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:49:35.71 ID:1dn9Pm33
    >>48
    ああそうなんだ。
    俺は西日本なんで食ったことなかったけど偶々スーパーで見かけて買ったら糞マズだったw
    2ちゃんで絶賛だったんでUFOとか一平ちゃん以上の味を期待しすぎたのかもしれんね

    46: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:44:38.10 ID:i2uo1JvF
    運も多少あるけだろうけど
    リスク管理とメディアへの影響力の差だと思う

    47: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:45:29.37 ID:EcPeeTDD
    あんな現場なのに「ありえない!」って言う
    社員のセリフがありえない。
    そのセリフは要するに貴方がの責任でしょって
    言ってる様なもんだし、今まで虫混入した事無い
    って嘘ついたしね、完全に企業として信用失墜

    49: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:45:46.37 ID:fBg92orj
    三流企業は対応も三流だな

    50: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:45:53.52 ID:jpMO+Sls
    カップヌードルのとこはマスコミに払う広告費も莫大だしな
    テレビCMとかむちゃくちゃ多いし

    51: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:48:30.54 ID:HPWKiZax
    まるか×

    52: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:48:30.91 ID:ACdSb9sB
    俺は群馬県民
    だからペヤングは潰さない
    カップやきそばに限っては日清と張り合ってきた。

    55: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:49:53.00 ID:xRBUMXXI
    そうは言うけどイオンの弁当作ってるところはゴキブリだらけだよ
    あとロッテリアもすごいゴキブリ

    気にしなきゃいい

    56: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:51:09.68 ID:2mmjlKFc
    火事と同じで初期対応が肝心だが
    まるか食品は火に油を注いだから

    57: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:51:20.59 ID:1M2QM6qX
    評価の差=広告推敲料の差

    58: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:53:01.82 ID:lyoUZZw4
    マスゴミはCM少ない企業には情け容赦なくたたくからな。
    同じブラックでも和民は叩いてもユニクロは叩かれないのはそのため。

    59: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:56:31.22 ID:Fyc1f6dd
    ねずみーランドと阪急

    60: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:56:46.36 ID:OA0bYnpK
    社長は謝罪会見を開くべき!!12月中に!

    61: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:56:51.58 ID:ERoy83fk
    グンマーは食品関係がツイてない

    62: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:57:07.81 ID:IewqP0YD
    よくわかんないけど

    まるか食品ってペヤングだけなの?
    他の食品は?

    63: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 19:57:25.28 ID:9IZ8KH4x
    ひやりハット推奨。。。

    65: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:00:42.24 ID:OA0bYnpK
    社長は謝罪会見を開くべき!!12月中に!

    66: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:01:06.92 ID:JqUN2VE1
    バカッターのオモチャにされたね

    68: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:05:20.49 ID:BGEyQgmW
    大企業は隠すのうまいからな

    73: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:16:41.45 ID:uehbvGsY
    >>68
    羨ましいかったらお前の会社も
    公務員の天下りを大量に受け入れて
    マスゴミにもショバ代をたくさん払えよ

    合法ヤクザに金を払う
    そういう努力の差が今回の日清とまるか食品の差だよ

    77: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:20:17.91 ID:BGEyQgmW
    >>73
    あらあら 本性出ちゃいましたかw

    99: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:02:17.99 ID:o8sEM7zN
    >>73
    は?単なる初動の差以外何もねーわw
    日清で騒がなかったのもまるかで騒いだのも
    消費者な?突っ込みどころをバンバン増やした
    まるかと速攻で突っ込みどころを極力抑えた
    日清の差は危機管理に普段つぎ込んでる予算の差だわ。

    ただタイミング的に対処がマズかったまるかは
    日清にとって渡りに船だったがw

    69: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:08:11.64 ID:i2uo1JvF
    こういうのは発表のタイミングもあるからな
    最初に報道されるほうが注目を浴びやすいだろ。
    同じような不祥事が起きたときに「実はうちも…」
    というのはよくあるパターン。
    そういう「知恵」もリスク管理能力に含まれると思う。
    メディアはそういうところも突っ込んで報道してほしい。

    70: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:11:03.52 ID:PINqTijU
    604 /名無しさん[1-30].jpg ▼ 2014/12/11(木) 20:06:40.83 ID:mUMym8Ee0 [1回目]

    no title

    no title

    no title


    1枚目右下


    この会社終わったな

    71: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:15:11.06 ID:IHGyqgkg
    日清はペヤング見てヤバいと思って公表したんだろ。
    ペヤング事件が無かったら揉み消してた。

    93: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:48:08.97 ID:8fTKKf4x
    >>71
    どうだろうな

    タイミングはよすぎるよな

    ペヤングがツイッターで問題化した偶然
    同じインスタント食品だという偶然
    ほぼ、発表日が同じだという偶然

    これは奇跡に近いからな

    本当にこの通りなら問題ないんだろうが・・

    偶然がこれだけ続くと本当に偶然なのかは勘ぐってしまうよな

    110: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:25:33.70 ID:ezQrigU7
    >>93
    消費者側の視点が敏感になってるので、今までなら見過ごしてたり、問い合わせまでしてなかったのが表面化するというのもあるから、もしかしたら必然かもしれない。

    96: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:50:14.35 ID:8fTKKf4x
    >>71
    さらには
    同じゴキブリ混入の話だという偶然

    168: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 00:56:17.70 ID:92AofHG3
    >>71
    どう考えてもコレなんだよなぁ
    日清でゴキ掴まされた人たちがネットにリークするより先に公表って流れでしょ?
    大手の日清ならごめんなさいで被害者には商品なんかあげてるだろうけど

    いずれにせよ莫大な広告費が代理店へと流れてるから
    メディアが日清のことを悪く言えないって差だけ

    72: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:15:53.41 ID:vlURRZ2O
    ソフトバンクも割とネットでの批判はすぐ潰しにかかるよね

    74: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 投稿日:2014/12/11(木) 20:17:06.86 ID:doHBT4wV
    人のフリみて....死兆星が見えた(゚Д゚;)

    75: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:17:16.20 ID:SH5oLxF0
    ヒント マスコミへの広告費の差

    76: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:17:39.08 ID:AB166yOG
    日清も海外のせいにしてるみたいだけどな

    78: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:20:19.98 ID:/z4tBPmk
    まともな衛生管理をしてる大手の工場は、クリーンルームでゴキブリが生息・繁殖する確率はほぼゼロ、
    ゴキブリ混入は基本的に原料や資材にくっついて入ってきたとか、人にくっついて入ってきたとか、
    ごくまれば偶発的な事象に限られる

    まるかもそれくらいの確率なら、同じラインで生産した前後ロット回収くらいで問題ないと思うけどね

    79: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:20:48.79 ID:P+lMP9A0
    危機管理のうえで雪印社長の「寝てないんだ」すら学べてないのは致命傷

    80: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:21:06.67 ID:5KEC5ZN0
    ぺヤングは工場が汚いような気がする
    いつかは当然起きたし
    これからも起きる

    工場を綺麗にした方がいいよ

    81: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:23:57.08 ID:75J/Guyy
    広報がバカ

    84: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:31:08.79 ID:Ak2cgbw+
    >>81
    この手の企業の広報はオーナーの言いなりだよ。馬鹿とかそれ以前の問題。

    82: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:27:13.80 ID:xv5jql9R
    グリコ森永を知ってる世代がネットを使えばそりゃ疑いたくもなる
    またあいつらの仕業か!とね

    83: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:29:38.61 ID:ZgsbAqar
    これ工場は日本にあるの?
    海外の工場もやばそうな感じがするわー

    85: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:33:57.05 ID:VPNIYuB/
    まるかよりマシだったからと日清が賞賛されてる情況が異常だ

    86: 投稿日:2014/12/11(木) 20:34:38.61 ID:H1KW5L8Q
    落ちる時が来たな
    ペヤング以外取り柄の無いマルカ食品

    ここまでか 敵ながらあっぱれ
    安らかに眠れ

    87: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:38:08.43 ID:rPCtdflq
    シグナーてるま。 ‏@aria0419 2012年9月4日
    ペヤングにマヨネーズと七味かけて食べたい。

    シグナーてるま。 ‏@aria0419 2012年9月10日
    生協でチリトマトとペヤング買ってきた!

    シグナーてるま。 ‏@aria0419 2013年4月29日
    深夜のペヤングは美味しいよ。みんなたべた方がいいよ。

    シグナーてるま。 ‏@aria0419 2013年4月29日
    今度ペヤング食べる時は作る行程を写真とって完成までを写真に残そう。






    大学生はペヤ信の鑑だったのにこいつ叩いてたツイッター連中ww

    90: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:47:23.59 ID:8FMcsfG7
    ぺやんぐはネットでは愛される焼きそばだったような気がする

    それが、逆に愛憎感情みたいなのを生んだか

    ここまで追い込むことはなかろうに。ぺやんぐがかわいそうだ。

    91: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:47:27.35 ID:EJThwIbZ
    うちは虫入りに当たったことがない。そのネタがヤクザの特殊関係人ぽい。むしろ名誉毀損とか営業妨害。

    ペヤングは何度ものカップ麺値上げで、あまり値上げしない良い子。早くコンビニに戻っておいで。

    92: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:48:07.05 ID:Zqc5R+qS
    初期対応で虫混入はありえないとか言ったから叩かれた

    94: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:48:10.16 ID:TIhxR2EF
    ありえないって言ってたじゃん
    今は油で裏付け取れたけど謝罪も無いし

    95: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 20:50:09.55 ID:TMxU3Dya
    叩かれる最大の原因は、ネット工作員が学生を貶めたり脅迫したりする罵倒書き込みを大量に書き込んでること。

    97: 投稿日:2014/12/11(木) 20:51:20.32 ID:H1KW5L8Q
    この会社
    他社の視察はしなかったの?
    明らかに不衛生な汚いライン
    これで考えられないと言われても誰も納得しないだろう

    98: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:00:36.79 ID:Fqf+MExH
    ゴキブリは無害。
    食べてる国もある。
    騒ぎすぎだわ。

    100: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:03:59.87 ID:CKXBRH9u
    ぺヤングは狙われた気がするなあ
    カップ焼きそば自体が売れ行き悪くて業界全体が困ってたのに
    ぺヤングだけ独り勝ちだったから、何か起きるんじゃないかと思ってた

    101: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:04:06.35 ID:oD6IF6Dr
    混入はありえないという前提で対応するからあちこちおかしなことになる。
    初動が悪いのではなく、企業体質の問題だよ。

    102: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:04:53.26 ID:iQeOBm6Z
    昨日、スーパーとドンキで5箱外買いしてきた。

    明日からオークションで売ってみます。

    105: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:08:36.19 ID:4JVjEuW4
    >>102
    そんなに欲しいやつなら近場の小売にレジ通さなくていいから売ってくれとか交渉してそうだが

    103: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:08:03.58 ID:vN5IX0vi
    Gは1匹見かけたら30匹は、ってのが昔からの定説

    104: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:08:16.16 ID:5vjeOr0n
    ペヤングの会社潰れたって見たけどマジなの?

    106: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:09:05.83 ID:fZz5DIny
    日清はラッキーだったな
    まるかが自爆してくれたおかげでネガティブなイメージをかなり小さくして回収できた

    128: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 22:05:27.10 ID:jqbR4wDB
    >>106
    日清も数ヶ月前から指摘があったらしいがマルカの騒動が起きたから
    便乗してシレッと発表したって指摘があったがどうなんだろう?
    まぁペヤングを擁護する気はないがタイミングが良すぎるのはあるなw

    107: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:15:04.55 ID:PzqEdzmV
    まさかこれって例のパターン
    コージーコーナー?

    109: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:18:47.62 ID:906nEWyS
    とりあえずペヤングの騒動が収まるまで
    日清の製品も買うのをやめておこう
    同じタイミングで起こるなんておかしいもの

    111: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:26:10.35 ID:1t8Qosjf
    昔、会社で仕出し弁当とってたとき
    会社の人が「造ってる会社実際見たら食えないから」と
    言ってた。(通勤途中で弁当屋の前を通ってた)
    しばらくして人気が無くてとるのやめたけど
    後日、実際見に行ったら・・・・・
    汚い建物でたくさん茶色い虫がいそうだった。

    112: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:27:47.04 ID:VzMFHjVt
    食品工場で虫が入るの当たり前ーwって言えば、叩かれるのが当たり前だわな

    114: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:32:03.32 ID:nXJdnAWS
    ゴキソバ好きだけど
    会社が自爆したんだからしょうがない
    べつに代わりはいくらでもあるし
    せめて潰れるときはレシピ売却してくれれば

    115: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:32:07.71 ID:l1gah3tA
    あり得ないと言っちゃったからなぁ、まぁアホですわ

    116: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:32:13.30 ID:0U+vgCQi
    広告費の違いだろ
    上納金が足りないんだよマスコミへの

    117: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:32:28.80 ID:8fTKKf4x
    炎上させたのもどういう人達なのかってのもな・・w

    >商品の製造日(10月21日

    ってのもあるし
    もっと早い段階でそれがわかってたはずなのに
    ○かよりも後出しできたのは偶然だったのか・・・

    場合よっては○かよりも先の発表もありえたわけで・・

    120: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:38:28.81 ID:7pm7sE2P
    やきそば弁当が無事ならそれでOK
    ぺヤングが世界から消えても痛くも痒くも無い

    122: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:40:15.97 ID:pSJ7g0Uh
    トヨタと三菱がリコール出しても叩かれるのは三菱ばかり
    それと同じ事でしょ

    173: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 01:32:04.45 ID:NADHSQM5
    >>122
    リコールは悪いことじゃない。
    三菱が叩かれたのは会社ぐるみでそういう事例を隠蔽した事。

    123: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:42:47.93 ID:0FSfro4F
    日清ですらG入りだしてるからな
    ほとんどの食品会社はヤバイんじゃないの

    124: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:53:17.07 ID:Jkz8zejc
    ヤマザキでバイトしてた時工場内にう普通にゴキの死骸みつけたけどな

    125: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 21:57:55.11 ID:r3vaHAG+
    食べて応援だっ!

    126: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 22:00:47.94 ID:PzqEdzmV
    だから厨房をガラス張り動物園状態にすることになり
    働く人間の自由が奪われるんだよな

    127: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 22:04:40.80 ID:ThAgK+Ut
    >1
    政権政党への企業献金額+電通への貢献度 の違い

    129: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 22:08:09.22 ID:yl63/OkW
    相手が期待してた対応より厳正な対応を取れば、期待ラインを超えるわけでイメージが上がる
    対応を間違えると大炎上や

    131: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 22:15:41.93 ID:ThAgK+Ut
    >>130
    工作員が一挙に湧く理由が判ったw

    133: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 22:17:41.25 ID:j6h9JlQv
    実際問題大変な事態になってツイッターやってる奴も突撃くらったり
    特定されて生活に支障でかねないんだからお互いの為ってのは普通だと思う

    134: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 22:27:38.69 ID:/RN1sHYn
    まさに巨象とアリ。いじめだ

    135: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 22:34:53.81 ID:uG7sOaEK
    パッと見は日清はキチンとしてるように思うが、実は一ヶ月以上前に作った商品の話というね。

    137: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 22:40:23.22 ID:oHgXywr0
    虫が入っていなくても、フン・卵ははいっているかもね~

    138: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 22:44:29.58 ID:UOJ6lF88
    簡単。メディアへの広告出稿量。

    150: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 23:42:21.65 ID:FZGXh101
    >>138
    ほんこれ

    139: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 22:53:58.86 ID:FnI0p6Ra
    有力なカップ焼きそば部門を持ってない企業に買収されて
    カップ焼きそばのブランド名としてのみ生き残るパターンかな
    候補はどこだ?

    176: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 01:40:51.64 ID:L6rhzrzV
    >>139
    買うとしたらマルちゃん(東洋水産)あたりかな

    日清…UFOが不動のブランド
    明星…一平ちゃんが不動のブランド
    エースコック…JANJANを売出し中

    マルちゃん…焼きそば弁当、バゴーンとトップブランドはあるがいずれも地域限定
             全国ブランドは昔ながらの…だが関東ではいまいちパンチ不足

    サンヨー食品…カップスターでおなじみだが焼きそばのブランドは無し
              群馬ルーツの企業ということでも欲しいだろうが金がなさそう

    141: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 23:02:16.14 ID:y/GU9RBi
    マルカを買収するとこが出て来たら、

    そこか怪しい。w

    142: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 23:09:19.24 ID:jfyASLnv
    比べるには会社の規模が違いすぎるよ・・・
    片方は中小企業やで・・

    143: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 23:28:16.65 ID:hhvCFzLL
    食品で唯一悪評を跳ね返したのは亀田製菓だけか?

    147: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 23:42:01.88 ID:PlLHYyTU
    >>143
    汚染べい、跳ね返してたのか?

    152: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 23:42:54.77 ID:hhvCFzLL
    >>147
    コンビでの売上が大きいままだな

    144: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 23:30:00.63 ID:ulm4fHQl
    ゴキブリの素揚げ作った油で作るラーメン美味しいね

    145: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 23:32:38.84 ID:/4LlCwa3
    ゴキブリはまるか食品の社員だった。

    146: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 23:39:54.23 ID:N1zsSdmW
    どー頑張っても無理w

    日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)


    チンギスハーンも三河出身
    秦の始皇帝も三河出身
    昭和天皇も三河出身
    渡邉美樹も三河出身
    イエスキリストも三河出身
    ユダヤ人も三河が起源

    148: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 23:42:02.46 ID:ZGO+Kv+k
    まるかはまあ、日本人的企業なんでしょ
    穏便に済まそうとしてかえってgdgdするところが
    日清は最大手なだけあってトラブルシュートに
    慣れてるんだろうし、間違いなく当てつけでやってる
    企業体力も違うしな

    153: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 23:47:40.26 ID:QF/RHAIk
    >>148
    辛ラーメンと同じ現象が起きてるから日本人的企業じゃなく、農心的企業ではないかな?
    穏便にすまそうとしてるのは、外部に向けてではなく内部に向けてというのも事大主義みたいでかっこ悪い

    149: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 23:42:19.48 ID:hhvCFzLL
    消毒を週1でやれない食品業はどうせ全部不良品しか作ってない

    159: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 00:09:28.65 ID:BUlOO/KH
    こりゃマルカが悪いか悪くないかに関わらずこの学生は今後に影響出るな。俺が人事だったら絶対とらないわ

    161: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 00:18:39.35 ID:LfbmkiPj
    ワタミやすき家ばかり叩かれるのと同じ
    ただのイジメ
    外食産業なんてどこも似たようなもんなのにね

    163: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 00:27:01.06 ID:IHLLzsxB
    まるか食品ばかり叩かれてるだけの理由があるからじゃん
    今まで何度もあったのに対応取らず放置してたんだから
    ツイッターに上げられなければゴキブリ事件も闇に葬られてただろ

    164: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 00:31:27.23 ID:BUlOO/KH
    >>163
    どこでもある話だと思うんだが。
    俺のいた有名チェーンレストランなんてこのレベルじゃない話たくさんあるぞ

    165: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 00:39:49.62 ID:PSbptPUJ
    広告費の違いに決まってるだろ

    166: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 00:43:58.99 ID:6/tHx9Tr
    ※まるか食品【ペヤング粗利保証無し!!】皆さんの力でこの理不尽な暴力を広めて下さい
     
    コンビニでゴキブリ混入ペヤングの回収が行われましたが何と!保証無し!!
    つまり回収品の全てを店側(店舗オーナー)の個人が買い取る形になりました。
     
    何の罪も無い個人が全品買い取りですよ!?おかしくないですか??
     
    ※逆に日清はメーカー側が買い取りした模様。

    167: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 00:52:59.78 ID:IHLLzsxB
    >>166
    それってまるか食品は買取りせずに損害は小売に全部丸被せにしたって事?
    というかそれは事実?

    171: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 01:15:26.38 ID:6/tHx9Tr
    >>167
    その通り
    嘘だと思うならサークルK辺りに聞いてみては?

    169: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 00:56:56.87 ID:O+UgWIGC
    隠蔽が表に出たか、出なかったかだな。

    マルカ食品は、隠蔽が表にダメな形で出てしまった。

    170: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 01:05:24.21 ID:szhFrc1l
    中国は天国だよなー

    172: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 01:27:06.56 ID:grifYoUl
    カネ握らせてマスゴミを黙らせたか否か

    177: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 01:45:54.57 ID:MbgUtyae
    株主が損したく無いから

    178: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 01:46:03.95 ID:SycyMzAl
    広報にウスラバカを配置してたのが不幸だったな

    179: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 01:51:22.05 ID:pXCddEcQ
    食品会社の衛生管理はトップの意識次第
    「利益、利益」しか頭になかったら清掃だと設備に金かけない

    180: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 01:58:17.84 ID:z9xKQktK
    どうすんのこれ。これから異物混入してる度に全部回収すんの

    181: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 02:00:03.86 ID:nNzxzd3/
    昭和4年創業の老舗が、こんなことで…

    182: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 02:01:24.53 ID:L507qEbI
    まあでも日清は株は下がり続けてるよ。
    割と固い株だけど、数日前に変な下がり方したからな、すぐ手放した。

    183: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 02:05:25.36 ID:NhPrNUTB
    G一匹でインスタント業界の勢力がひっくり返ったわけで・・・

    G最強だな

    187: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 02:37:14.26 ID:FgWvM9v9
    日清による槍ヶ岳での大量殺人未遂を忘れると思うなよ

    188: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 02:40:53.74 ID:XsjcxLi/
    マスコミに目の敵にされるかどうかの違いじゃないのか
    マスコミにひとたびターゲットにされると893のイチャモンみたいな報道される

    189: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 02:56:54.63 ID:WORTmj3O
    日清ブランドは消費者の信頼が厚いからな
    さすが即席界のオンリーワンだわ

    190: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 03:11:51.41 ID:6f+YVHmF
    単にペヤングには写真アップした奴がいただけ

    食品偽装と同じく最初の奴が叩かれる、後からの奴はこの機を逃さずそっと後だしするだけw

    191: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 03:31:45.09 ID:L507qEbI
    まあ株価はきちんと反応している。

    194: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 03:48:24.38 ID:ewI/sMBi
    >>191

    (´・ω・`)大量に空売り仕手
    異物混入報道なんて昔からある手段

    192: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 03:33:13.35 ID:0x/8tmPK
    ああJカスか
    まるか食品を叩いてるのはネット弁慶だけだぞ
    世間の声はまるか食品に同情的だよ

    193: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 03:40:04.38 ID:nNzxzd3/
    >>192
    根拠は?

    195: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 03:50:10.10 ID:WIpQfYjw
    日清ってネット工作会社雇ってるからな

    古い話をあえてまるかに合わせて発表してる時点でお察し

    日清が公表した直後にそれを打ち消すようにテレビが一斉にまるかのニュース流してる時点で

    電通が糸引いてるのが丸わかり

    197: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 04:08:22.92 ID:SbtWjhUm
    なんであんな、焼くんじゃなくて湯でふやかすだけのなんちゃって焼きそばがうまいと思うのか理解できん。
    カップラーメン/うどん/そばならまだ分からんでもないが。

    ちなみに俺は、大半がノンフライ麺。
    アクリルアミドが少なく、酸化した油で体が攻撃されることも少ない。

    198: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 04:09:59.26 ID:SbtWjhUm
    社名の先頭にまるかがつくとダメなのかな?

    ちょい前、丸亀製麺がアオカビ隠して叩かれたしなw

    199: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 04:23:54.79 ID:/CuMdBNb
    この程度で大騒ぎするなら外食は二度と出来ないだろう
    ゴキブリのいない外食店はない

    201: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 04:41:12.72 ID:nNzxzd3/
    >>199
    居るのと
    入ってる
    のとは
    違うだろ

    200: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 04:35:10.58 ID:uCB+3nvJ
    コレ日清はペヤングの件が無かったら発表すらしてねえだろ

    205: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 05:05:14.31 ID:Q342reh7
    まるちゃんが悪うございますた

    207: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 05:18:18.56 ID:UHPhtG6w
    ゴキブリが混入したとしても
    検品でチェックしてはじき出すもんだろ

    機械的に高性能センサーで異物はじき出す器械の業者がカキコしてたけど
    まるかはそれさえ導入してなかったらしいからな
    肉眼だけだったらしいし

    208: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 05:31:05.49 ID:QQ3f2AkR
    日本ですらこれだからな。
    中国製なんてとても食う気が起きない

    209: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 05:35:00.64 ID:H0k024zV
    >>一度まずい対応をとると、イメージの回復には相当なエネルギーがいる。

    民主党を思い出すな

    210: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 05:37:39.83 ID:hTgbHHOp
    大事に発展する事件事故というものは
    常に、まるかのようなステレオタイプが原因になる事が多々

    211: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 05:38:58.28 ID:WdPw3bTo
    ペヤング問題がなければ
    日清はワイドショー的なニュース番組が減る年末あたりに発表してたと思う

    212: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/12(金) 05:47:03.09 ID:nCN+JhEd
    ペヤングなんかうまいか
    UFOのほうがうまいだろう

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 夜更かしフクロウ ★ 転載ダメ©2ch.net 投稿日:2014/12/09(火) 23:51:22.52
    http://japan.cnet.com/news/service/35057649/

     会員制の転職サイト「ビズリーチ」を運営するビズリーチは12月9日、
    企業から肉料理を奢ってもらえる就活サイト「ニクリーチ 2016」を公開した。
    学生は食事をした企業担当者にその企業や就職活動について相談できる。
    また、企業は早期に優秀な学生とコンタクトをとり、自社への理解を深めてもらえるとしている。

     「ニクリーチ 2016」は、学生が会員登録をすると、
    企業から「一緒に肉料理を食べに行きませんか?」というスカウトメールが届き、無料でごちそうしてもらえるサービス。
    スカウトはディナー、ランチ、通常の選考案内の3つが用意されている。
    学生から気になる企業に対して「おねだり」リクエストをすることも可能だ。

     実はビズリーチは、1月に自社の新卒採用サービスとして「29(肉)リーチ」を提供しており、
    10月にサービスを終了するまでに1100人の学生が登録したのだという。
    また、このうち登録数が上位の大学は早稲田大学(117人)、慶應義塾大学(116人)、東京大学(83人)などだったそうだ。
    同社ではこの「29(肉)リーチ」経由で、2015年卒業予定者4人を内定している。

     今回提供を開始した「ニクリーチ 2016」は、この仕組みを一般企業が利用できる新卒採用サービスとして刷新したもの。
    サービス公開時は、カカクコムやグリー、サイバーエージェント、サイボウズなど大手IT企業を中心に約30社が登録している。

    画像:就活サイト「ニクリーチ 2016」
    no title

    no title

    2: 憂国の記者 投稿日:2014/12/09(火) 23:58:29.21 ID:7o0KmiUC
    ハッキリ言うと、今の日本は貧しくなってる。

    バブル時代なんて交通費だけで1万もらえた。

    3: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 00:05:27.91 ID:PKgLXbP/
    >サービス公開時は、カカクコムやグリー、サイバーエージェント、サイボウズなど大手IT企業を中心に約30社が登録している。


    揃いも揃って胡散臭い企業ばっかりw

    4: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 00:05:38.14 ID:b+CEw35w
    ソープやデリヘルの方が。。。

    5: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 00:06:57.53 ID:jnyFptk8
    栄養費は永久に不滅です

    6: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 00:08:06.14 ID:LSZV2N6V
    ニクルートのほうが語呂が良い

    7: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 00:29:19.69 ID:evjiice/
    どんなクソ企業とクソ人材が集うんだ・・・?

    8: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 00:55:50.17 ID:SKD4G1l9
    何の肉だろうね
    使えない社員が一人消えてたりして・・・

    9: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 01:56:07.24 ID:rEWSAPVF
    >早稲田大学(117人)、慶應義塾大学(116人)、東京大学(83人)など

    316人以外にも登録しててたったの4人?

    10: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 02:12:55.52 ID:plShOKAK
    来る奴肉好きデブばっかりの予感

    11: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 02:27:11.29 ID:ISHty7os
    ワイにおごってくれ

    12: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 03:17:58.67 ID:5oa4bbEo
    なぜ肉なのか

    13: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 04:04:24.49 ID:ffnlXrE7
    バブル時代再びか・・・

    少子化だもんなぁ・・・

    14: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 05:56:44.19 ID:WnAlr8G6
    外国人のほうがマシ

    15: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 06:25:20.90 ID:jc+ZuWso
    社食の焼肉定食とか

    16: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 06:47:59.70 ID:cY/1A7x8
    肉食系社員募集

    17: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 08:05:35.79 ID:hCWRgTNA
    氷河期の時の面接は圧迫、憂さ晴らし面接に
    交通費は自腹だったぞw
    おかげで株ニートやって
    資産ができたんで、クソの企業共サンクスだけどw

    18: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 09:02:03.66 ID:3V78UiLI
    俺も交通費なんかもらった記憶ないや、産まれたタイミングが悪いとこれだよ

    19: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 09:22:00.55 ID:rrWp2F6N
    女肉もおkか

    20: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/10(水) 10:56:36.65 ID:eVIXw6Aw
    焼き肉・・・在日ネットワークかな?

    21: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2014/12/11(木) 02:16:20.77 ID:AlbqpNtu
    ペッパーランt、、、

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    1: 幽斎 ★ 転載ダメ©2ch.net 投稿日:2014/11/21(金) 12:04:42.63
    【注記あり】20代女性の62%がスーツ姿の男にぐっと来ることが判明!※ただし…
    http://www.news-postseven.com/archives/20141121_288344.html

    index
    「壁ドン」や「シャツの腕まくり」など、女性がグッとくる男性の仕草が話題になるたび
    ネット上でお決まりのように付いてくる言葉、それが「※ただしイケメンに限る」です。
    そんな数多ある「※ただしイケメンに限る」案件の中で、もっともイケメン度が重視されるという声があがるのが、スーツ姿の男性です。

    そこで今回は、男女計1500名を対象に「『スーツ姿の男の人にぐっと来る』という女性のセリフほど、
    『ただしイケメンに限る』という前提が抜けている言葉はないと思いますか?」という質問のアンケートを実施しました。結果はこちらになります。

    【男女別】
    「『スーツ姿の男の人にぐっと来る』という女性のセリフほど、『ただしイケメンに限る』という前提が抜けている言葉はないと思う」と答えた人の割合

    男性:46.8%
    女性:45.6%

    男女ともにおよそ半数近い人が、イケメンではないとスーツ姿の男性にはぐっとしないと考えているようです。

    続いて、男女・年代別の結果をご覧ください。

    【男性・年代別】
    「『スーツ姿の男の人にぐっと来る』という女性のセリフほど、『ただしイケメンに限る』という前提が抜けている言葉はないと思う」と答えた人の割合

    20代:52.0%
    30代:59.3%
    40代:48.0%
    50代:40.0%
    60代:34.7%

    【女性・年代別】
    「『スーツ姿の男の人にぐっと来る』という女性のセリフほど、『ただしイケメンに限る』という前提が抜けている言葉はないと思う」と答えた人の割合

    20代:62.0%
    30代:48.7%
    40代:42.7%
    50代:38.7%
    60代:36.0%

    20代女性の回答率が高い結果となりましたが、20〜30代男性の結果は「言われなくてもわかってるよ!ケッ!」
    という心の叫びを現しているかのようなものとなってしまいました。併せていくつかコメントを拾ってみました。

    「スーツ姿というだけでぐっと来るなら、会社は天国」(20代女性)

    「スーツ姿の男にぐっと来るは迷信。だって、イケメンなら何を着てもぐっと来ますから」(40代女性)

    「合コンにスーツで参加したら『気合い入りすぎ!』と笑われた。隣のイケメンは『素敵なスーツ!』と言われモテまくっていた」(30代男性)

    他には「オレのような男が勘違いするから、こうした悪質なデマは流さないでほしい」のような男性からの切実な懇願が目立ちました。

    男性のみなさん、どうやら今回の調査ではっきりしてしまったようです。20代女性を筆頭に、
    多くの人が「スーツ姿の男にぐっと来る(※ただしイケメンに限る)」と思っているわけですから、
    自分をアピールしたいときはスーツというアイテムに頼らず、他の要素で魅力を高めるように務めましょう。ただし、イケメンは例外です。

    【調査概要】
    方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
    調査期間:2014年10月17日(金)~10月21日(火)
    対象:全国20代~60代の男女1500名

    2: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 12:06:27.03 ID:o7WE1cmS
    ただし、毎日閉店セールをやってるところのスーツじゃない

    7: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 12:19:01.55 ID:TwmCsyuN
    >>2で終わってるなとおもったら
    まさかスレタイで終わってた

    47: やまとななしこ 投稿日:2014/11/22(土) 02:01:29.73 ID:CnxKTdmK
    >>2
    毎日閉店セールスーツ+鍛え上げた長身>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゼニアセルッティ+デヴ短躯

    3: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 12:06:32.13 ID:SHLwLbct
    以上、スーツ業界のステマでした

    4: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 12:06:36.82 ID:yhTqO7oW
    じゃぁセーラー服にぐっと来ても問題ないよな

    5: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 12:12:45.38 ID:jsw2mjjQ
    いや、モテるよ、40過ぎたら逆に私服勝負は相当ハードル高いわ

    6: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 12:17:06.12 ID:VQRWEgRx
    俺はスーツ姿の女性にぐっとくる

    10: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 12:26:36.40 ID:a0Of3ISK
    昨日の科捜研の女で若い刑事が実験台になって窓から上半身乗り出してる時のケツが実によかった
    本当によかった

    11: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 12:28:37.88 ID:jQaWvGDH
    業界のステマだね~
    スーツ仕事着として低機能払拭(夏暑い冬寒い動きにくい維持が面倒などなど)

    14: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 12:45:37.07 ID:Z5L42Kc+
    男はみんなスーツを着るとなんか偉そうに歩き出す

    15: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 12:55:19.59 ID:kVcHcN0o
    俺はスーツ姿の女性にグッと来る。あれから2年か。

    16: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 12:57:32.36 ID:UQUa/Y77
    俺はバーバリーのトレンチコートでお出かけ 

    最近のスーツって細身に作って丈が短くてケツが出ててカッコ悪いような。

    21: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 13:10:05.97 ID:Aj8409v6
    >>16
    >最近のスーツって細身に作って丈が短くてケツが出てて

    欧米人にはホモアピールしてると誤解されるらしいよ
    特に尻出しは

    17: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 13:00:24.01 ID:zaRZOqMs
    ハゲ、薄毛が一番似合わないのがスーツ
    だらしない体が一番似合わないのがスーツ
    リーマンはつらいな 若いうちはいいけど

    18: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 13:07:04.22 ID:4+hf+f9J
    良いスーツから漂う金のの匂いにぐっとくるんだろ

    19: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 13:07:57.71 ID:UIklAFAB
    やはりタイトミニのピンストライプスーツが最強だよな

    20: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 13:09:31.08 ID:7IQJm6sJ
    金が安定してそう・・・ってだけだろw
    寄生虫カス女

    22: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 13:14:16.54 ID:X8QZykUm
    アオキの2万円スーツでもOKですか?

    23: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 13:33:05.36 ID:9TUm1Tsf
    だが制服の地位に弱いww

    24: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 13:36:29.55 ID:RwIcS5vy
    グっと来るスーツは断然 洋服の青山だな 俺も頑張ろう

    25: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 13:41:44.36 ID:y8fBH7cd
    立派な首輪と鎖の話が有ったな
    アフリカから連れてこられたアメリカの奴隷たちが自慢し合うんだって
    おれの鎖の方が立派だって

    26: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 13:47:13.82 ID:RwIcS5vy
    >>25
    明治期も立派な軍服来た連中に騙された訳で そんなもんだ

    27: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 14:07:54.95 ID:DSGbAql5
    スーツなんて冠婚葬祭ぐらいしか着ないぜ。
    そこそこ資産のある家に生まれて不労所得もあると
    スーツ着て月2、30万程度で社畜になるのもアホくさいしな。

    28: やまとななし 投稿日:2014/11/21(金) 15:22:50.23 ID:xknctNwS
    俺はスーツを寝巻きにして寝てる

    29: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 16:48:17.95 ID:KYFzK0PE
    仕方無いな
    無職だけどスーツ着て生活するか

    30: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 17:04:49.21 ID:4ZiRssBt
    少女マンガ読みすぎやで

    31: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 17:23:46.27 ID:aBuaqTGk
    働く姿は美しい

    32: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 17:35:45.93 ID:uLRwEuj9
    コンニャク職人だがスーツ着て仕事するか

    33: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 17:49:40.78 ID:3Gd+gp5L
    「壁ドン」しつこいんだけど。

    別に何にもおもしろくも無い。
    流行りもんに流されるバカ同士で勝手にやっててくれや

    35: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 18:59:16.67 ID:ByhY31fu
    女は学生服
    男はスーツ

    永遠のテーマだな

    36: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 19:30:27.82 ID:0Y1+vDZg
    俺はスーツ着るなと言われるな。
    ちなみにチョイ筋肉質でスキンヘッド(側頭部に若干の切り傷の跡アリ)

    37: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 20:07:23.32 ID:/ruxgYa/
    30代女性の何%がセーラー服姿の女にぐっと来るか調査しろよ

    38: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 20:32:10.19 ID:7HXR9PVV
    なんだよその※印はw

    39: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 21:09:45.18 ID:Jxuf3qpQ
    俺の2000円のモテモテ上下スーツ
    2万で売るよ

    40: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 21:24:24.26 ID:0PhdsZXg
    金持ってそう、ってかWWWわかりやすすぎ

    42: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 21:45:33.35 ID:SnRACxcK
    この手のカッコいい的な話題は
    「イケメンはモテる」が答えで
    わざわざ多角的に見る意味あるのかね

    44: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 22:00:10.86 ID:/VoUPUzT
    ポストセブンの62%の記事が嘘の間違いだろ

    45: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 22:12:55.92 ID:uP/juT72
    ユダヤの商法

    46: やまとななしこ 投稿日:2014/11/21(金) 22:46:10.95 ID:SamBPdBr
    つーか、スーツ姿で腰パンしてるアホ。ラーメンのつゆがネクタイについてるアホ。
    いかにも安いスーツ姿。

    48: やまとななしこ 投稿日:2014/11/22(土) 02:48:31.34 ID:pNuaQUp6
    馬子にも衣装って言われた

    49: やまとななしこ 投稿日:2014/11/22(土) 10:36:16.47 ID:94/0nKzY
    女でも制服補正ってあるもんね。

    50: やまとななしこ 投稿日:2014/11/22(土) 10:56:23.24 ID:W09iKkBq
    もうモテるために服着てないし

    51: やまとななしこ 投稿日:2014/11/22(土) 23:14:57.25 ID:krF/s2mU
    俺はスーツ着てるともてないな

    ジャージやワークマンが一番もてる

    このページのトップヘ