1: えりにゃんφ ★ 転載ダメ©2ch.net 投稿日:2015/01/03(土) 11:41:33.88
 話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は累計1400万部を突破した
伝説のマンガをアニメ化した「寄生獣 セイの格率」(日本テレビ)です。12月24日深夜には平均視聴率
4.2%(以下関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録した人気深夜特番「明石家サンタの史上最大の
クリスマスプレゼントショー」(フジテレビ)の裏番組にもかかわらず、番組最高となる平均2.6%を記録した
話題作について、日本テレビの中谷敏夫プロデューサーに魅力を語ってもらいました。

 ◇
images

 --作品の概要と魅力は?

 原作は1989年に生まれたマンガで、かのJキャメロン監督も映像化を検討したというマンガ史に残る
傑作の初めての映像化です。日本テレビは、実写映画とテレビアニメシリーズの両方を製作、展開させて
いただくことになりました。後の数々の作品に影響を及ぼした、珠玉の作品のアニメ化です。

 --アニメ発表時、最初の反響は? またアニメの放送後に反応は変わりましたか?

 正直なところ、良い意味でも悪い意味でも大反響でした。私が手がけた作品では、「デスノート」や「NANA」
「HUNTER×HUNTER」並みかそれ以上だったと思います。原作ファンの方の多さと“濃さ”に改めて重圧感を覚えました。

 放送開始後もプレッシャーは変わりませんが、原作ファンの方々の反応のみならず、普段は、マンガや
アニメをご覧にならない方々からも、熱いメッセージをいただけるようになりました。スタッフ一同、励みにして
頑張っております。

 --作品を作るうえでうれしかったこと、逆に大変だったことは?

 基本的には、プレッシャーだらけですかね(笑い)。

 この作品を地上波民放で放送するにあたって、二の足を踏まざるを得ない、絶対的なハードルがあります。
それが、表現方法です。

 特に、殺りくシーンにおける、斬新なカット割りや、独特な無機質なテイスト。物理的には、アニメで再現できないことは
ありません。ですが、子供や女性が広くご覧になる可能性がある「テレビ」。さらに、放送法による規制もあります。

 そうしたシーンは、ただやみくもにカットしてしまえば楽ですが、それでは、この作品の持つ哲学を語れない。
もっと言うと、やる資格がないと思っております。

 ですので、カットを一つ一つ、絵を一枚一枚、細部にわたって検討を重ね、気を使って作っております。

 おかげで、毎日胃が痛いです(笑い)。

 --原作とキャラクターデザインが変わりましたが、変更の狙いは?

 作品が20年も前のものであるということです。2014年を生きる全ての方に「今、起こっていること」として
感じてほしいと思いました。

 長い年月で、少しずつ生まれてきたズレを今風にアレンジしたいと思ったのです。携帯電話もなく、ネットも
成熟していなくて、学校にはツッパリがいる時代……。

 原作がすごいのは、コンセプトが今も何ら色あせていないこと。ならば、それを今の時代に、「古くない」物語として
表現したいと思い、原作の岩明均先生にご相談させていただき、今の形になりました。でも、よく見ていただくと、
原作へのリスペクトで線を上手に残してるんですけどね……。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141230-00000031-mantan-ent&p=1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141230-00000031-mantan-ent&p=2

>>2に続く

2: えりにゃんφ ★ 転載ダメ©2ch.net 投稿日:2015/01/03(土) 11:41:51.04
 --実写映画との連携は?

 連携というか、また、違った表現を楽しんでいただければと思います。(ミギー役の)阿部サダヲさんと平野綾さんは、
前からの知り合いで、まさか、同じ役をやるなんて夢にも思わなかったらしいですよ。そりゃそうですよね(笑い)。

 --今後の見どころを教えてください。

 だんだん、人間っぽさが出てくるミギーと、パラサイトの血が影響してきたシンイチ。平野さん、島崎(信長)さんは、
卓越した演技力でその微妙な変化を出してくれています。キャラクターと一緒に成長している2人のお芝居の「間合い」を
リアルタイムで感じていただければと思います!

 あっ、過去の話数は、このタイミングで配信などでチェックすると、より、楽しめますよ!(宣伝です(笑い))

 --ファンへ一言お願いします。

 現在、まだまだ、半分。皆様の反響を頼みの綱に、スタッフ、声優陣一同、頑張っています。この綱が途中で
切れないように、最後まで走り抜けるように、頑張るだけです。

 これからも、よろしくお願いいたします。

3: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 11:51:23.75 ID:qGCAzMbY
今、ニコニコで放送分12話まで無料視聴出来るで

4: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 12:02:38.11 ID:foqXu98M
サブタイが寒すぎる

5: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 12:03:09.70 ID:nYcj7ryH
失敗作のプロデューサーが偉そうに苦労話すんな
見苦しい

6: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 12:04:53.22 ID:Yp/hIoGu
加奈が不良じゃないのが嫌だ

7: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 12:09:41.85 ID:GOOScraQ
良い改変
・現代に合わせネットとか利用
・光男がチャラ男
悪い改変
・ミギーが女声(子供声?)
・現代に合わせ女子がブルマじゃない

こんなとこか

9: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 12:23:47.62 ID:3sGlyKzd
>>7
平野のミギーいいじゃん
らきすたとか好きじゃなかったけど見直したわ

72: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 23:37:00.73 ID:o+7pUDl9
>>9
いいわけないだろ

>>10
大変だね工作員

>>25
自己紹介乙

8: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 12:15:49.64 ID:PZ0rOz7S
なんで原作はリアル系の絵なのにキャラデザをアニメアニメした絵に変えたのか

10: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 12:43:47.29 ID:qYs9WU3I
最初は女が演じるって聞いただけで拒絶反応おきてたが
今はもう平野叩く気にはならないな
良くやってるよ

11: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 12:47:39.94 ID:TmffiF2F
平野は慣れた
でも阿部サダヲは…

12: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 12:48:55.93 ID:sXN/7lBg
わりと面白いけど原作の力だと思う
もうちょっとレベルの高いところに作ってもらって世界に出してほしかったってのが本音

13: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 12:58:52.95 ID:LPZ82QCu
Aがライオンを倒したシーンとか、フェリーに乗ってる女子中学生とシンイチがどうして仲良くなったとかの経過がカットされた
のが残念だ。

14: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 13:02:30.35 ID:ruclAycM
なに、この底辺争いw

15: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 13:10:46.82 ID:hZNns6xL
考えてみたら
ガンダムもファーストのキャラデザインから
まったく変わってしまったが

そういう意味だったのか

16: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 13:11:40.35 ID:neiu5vHY
こっから
やらおん用コメだよー^^

17: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 13:12:50.45 ID:s3xZAqP1
別に現代風に変える事もなかった気がするんだけどな
主人公も最近は原作みたいな顔になってきたしね
ヒロインは相変わらずブサイクだけど

18: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 13:26:12.35 ID:TxyRYuuz
平野ミギーよかた

らきすたのなかでギャグに使われないか?

19: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 13:27:16.60 ID:V4cli0Db
セイwwwの格率wwwwww
なんだよセイって、しかも格率wwwwww

20: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 13:30:20.69 ID:+dLdVsiC
純粋に楽しみたいのなら原作の漫画読めば十分だし、
動く映像がみたいのなら「遊星からの物体X」という映画を見ればよい
30年以上前の映画だが寄生獣の映像化作品では未だに超えられてるものはない

21: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 13:31:50.26 ID:0QARqlhB
当時の考証すんのがめんどくさいんだよ。
アレはあった、コレはなかった、アレはあったけど普及してなかった、とかなるから。

22: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 13:36:52.96 ID:YCxTo6hf
戦闘シーンが呆れるほどつまらない。

23: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 13:38:41.12 ID:HCAowL7d
とにかくBGMが酷い、テレビを消したくなるレベルだ

24: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 13:50:56.36 ID:YZzb2+6B
>>23
今どきテレビ観てる人はバカ

25: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 13:55:35.44 ID:qYs9WU3I
バカな奴ほど自分が賢いと思ってるよね

26: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 13:56:57.86 ID:YymJHVus
じゃあ辞めろよ 胃痛いのに無理してます自慢?w

27: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 13:59:09.95 ID:iY3rGSXB
曲も良いしね
だけど髪型が変わったのは嫌だった
昔の髪型で良い気がしたけど、男は好きなんだろうね

28: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 14:00:44.96 ID:iY3rGSXB
強い自分が好き。女を守る俺って感じでかわいい~って感じw
なんだけど、そんな場面はどうでも良いから色々な怪物を見たいし
先生が好き

29: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 14:01:00.93 ID:XJ1Rw/fP
ハンターで散々BGMおかしい言われてんのに更にやらかしたらそりゃ同じかそれ以上の反響あるわ

30: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 14:09:14.87 ID:/8hZg/nS
原作と声が違う

ばーかwwwwww

31: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 14:09:22.99 ID:cpkFwAvo
寄生獣のア二メ面白い!最高!
一番好きなバーガーです

32: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 14:10:00.84 ID:WA6zkJXu
現代風アレンジは個人的にはアリだったな
原作って中途半端に昔だから原作のままやるとかえってヘンな感じがすると思うし
ただ里美はもうちょっと可愛くならなかったのか
エヴァの作画やってたんだからできたはずだろうに

33: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 14:10:07.63 ID:FPGCHxH1
なんだかんだで元が良いからアニメも面白いからなあ。
原作力10のアニメじゃ完璧に作っても10にしかならんが、100のアニメから30%引き出せば30の面白さのアニメにはなる

40: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 15:26:05.44 ID:DYiCUZ/z
>>33
100点の原作を80点でアニメ化されて
原作派は「何を20点下げとんねん」
アニメ派は「80点だろ何文句言ってんだよ原作厨www」

57: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 17:03:42.19 ID:VQ4vwd5y
>>40
今の段階だと80点なんて高得点すぎる
原作が100点だとするとアニメは20点にも満たないな
これからもっと下がるだろうけれど

34: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 14:12:48.46 ID:pzGwaCft
ハンターの時も思ったけどこいつらアニメ作る才能ねえよ
日テレマッド

35: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 14:35:30.05 ID:3eMd88Lo
別に文句はない
アニメ化されなきゃ視聴すらできなかったのだから
ただ自分は原作の絵が好きだから観ていないけど
このアニメが面白いと思う人がいるのはいいことだと思う

36: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 15:13:31.76 ID:LPZ82QCu
原作を知ってる人がアニメを見る場合もあるけど、アニメを見て、原作を読んで見たいと思う人もいることだろう。

39: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 15:21:55.07 ID:VN6Et9u3
>>36
まさに俺ですわ

37: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 15:20:52.41 ID:qGCAzMbY
原作組だけどスピンオフはやってほしくないなぁ

38: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 15:21:46.46 ID:Sc+CFRob
とりあえず音楽なんとかしろ
全然合ってない

41: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 15:33:46.51 ID:S6juY2BQ
アニメなんてオリジナルじゃない限り
原作ファンじゃなく原作を知らない人間がみて原作を見たいと思わせたら勝ちだろ
原作付きじゃどこまで言っても二次創作

75: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 23:42:15.13 ID:o+7pUDl9
>>41>>73
オリジナルで作ればいいものをオリジナルを作れない制作者を
懸命に擁護
つまらないアニメなわけだ

42: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 15:37:28.33 ID:ZfvDhju6
アニメ→原作の順に辿って、がっかりしたのはけいおんだけだな

48: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 15:53:59.10 ID:SW7Bd4R7
>>42
喰霊も見ようぜ

43: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 15:39:04.21 ID:iY3rGSXB
主題歌の海外の人のカバーが何気に面白い

44: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 15:41:47.71 ID:154vuaGU
音楽の使い方が下手。
キャラデザとアニメーションは良い

45: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 15:41:55.53 ID:CfeOe4Fy
「セイ」って何なんだぜ?

46: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 15:43:53.47 ID:er2ZEb5w
ヒロインは原作の方がブサイクだろ。

原作最終巻ずっと、忙しくて買ったのに、呼んでなくて、読み返してみたら

あまりの古さに驚愕した。20年も前だぜ。、

47: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 15:46:01.66 ID:iY3rGSXB
原作も面白かったけど、絵はこっちのほうが好きだけど
恋愛のgdgdが本当に邪魔

49: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 16:02:09.71 ID:HVh3wr5r
北斗の拳のアニメ化よりはいいぞw
ありゃひどい時代だったw

50: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 16:03:42.46 ID:6iRk5kvb
平野である必要性を感じないな
また勘違いするだけだろ

51: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 16:17:29.48 ID:Zx+2uXaz
ハンターハンターよりは良い出来だよ
BGMは相変わらずだか

52: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 16:24:29.13 ID:Auykz1B5
面白いけど
原作がしっかりしてる分
アニメでもっと完成度高いものできたんじゃないかっ欲が出ちゃうね

53: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 16:26:04.81 ID:gZJjwo4a
円盤はBGMカットできるようにしてくれ

54: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 16:33:07.90 ID:DNCUspiw
ミギーの声が違和感ありすぎなんだよな

55: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 16:49:50.85 ID:WGIxnct1
キャラデザインにも声優にも文句はない
BGMだけが……

56: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 16:56:03.47 ID:EvP8mHkk
BGMがもっと空気を読んでくれれば・・・。
あと、音源の質。

たのむから2クール目は何とかしてほしい。

58: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 17:40:33.17 ID:FXSa62Gp
劇伴クソすぎる
そのへんの専門学校生にやらせてんのか

60: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 18:54:44.63 ID:lS+amMI/
秋アニメの中ではまあまあ面白かった
冬アニメは不作だから1位を取れるだろう

61: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 19:07:53.22 ID:hAtuQhR6
BGMとテンポが平板な時があるが、元作品の力で十分押し切れてると思う。
舞台を現代に持ってくるためのアレンジも器用。ミギーの声は文句なし。
アニメ化で+α出来てるってわけじゃないが、原作のストーリーはきちんと押さえられてる。
後半はどうなるかなぁ。

62: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 19:09:18.06 ID:PV3ZpPWZ
曲自体は良いが場面ごとの曲の選択がおかしすぎる
効果音も

63: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 19:13:51.43 ID:LR1PByeL
見てないんだけど
時代を今にして作中でネットとかスマホ大活躍してるわけ?w

65: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 20:58:08.67 ID:tovwS0wL
寄生獣っぽいアニメだと思って観れば十分面白い

66: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 21:46:54.47 ID:3bmfT3Kh
原作のままアニメにしろよ
あとミギーの声は男だろ

67: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 22:18:49.54 ID:etDely6v
原作を完全忠実に
アニメ化しろとか言う奴、、、


全く同じならアニメ化する意味なくね?

70: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 22:28:42.08 ID:VQ4vwd5y
>>67
全く同じにしろとは言ってない
改悪するな劣化させるなとは言ってる
面白くなる改変なら歓迎するけれど
今の段階だと面白かった原作を駄目にする改変しかやってない

74: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 23:39:27.20 ID:o+7pUDl9
>>67
原作を完全忠実に
アニメ化しなくてもいいと言う奴、、、


それならオリジナルで作ればいいだろ

68: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 22:25:30.75 ID:VQ4vwd5y
規制に言及してるけれど
確かにアニメ化決定って聞いた時規制対策どうすんの?って思ってたけれど
いざ始まってみると規制対策より一番大切なキャラクター設定とか会話劇の部分とか演出とか全部が駄目
原作をただのグロアクション漫画としてしかみてなかったのかな

69: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 22:26:32.68 ID:M73lOC1r
原作を忠実にアニメにしても原作と違うから糞と言うのだろうな。

71: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 23:04:57.24 ID:kl7hDLK4
そもそも格率ってバカじゃね? 確率だろ なんで誰も気づかずにそのまんまなんだよ
これだからゆとりは ハァ~ やれやれ

73: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 23:37:16.35 ID:S6juY2BQ
メディアの違いとそもそも作ってる人間が別ってことを理解してアニメは見ないとダメだよな
原作者がしゃしゃり出れば上手くいくってもんでもないのが面白いところだ

76: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 23:43:16.18 ID:S6juY2BQ
漫画をアニメーションにって時点ですでに忠実な再現なんて無理だろ
原作のパーツを集めて出来上がった全体が上手く動くとは限らない

77: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/03(土) 23:43:54.74 ID:Uv0EJhUx
そのまま胃癌で氏ねや

78: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/04(日) 02:21:53.28 ID:OAxz3Dxl
このP声優と枕疑惑あったろ
むちゃくちゃな事やってるってコピペもあった

79: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/04(日) 03:08:27.81 ID:36U0q9ZY
よく頑張ってると思うよ
演出面でもうちょっとなんとかならんかったのかと思う場面もあるけど、総合的には良いわ
ミギー声優も思ったより合ってた

80: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/01/04(日) 04:39:39.56 ID:UtYKV7wF
キャラデザでダメだろ、まず。
これで成功とか抜かして居るならそれはほぼ全てが原作の力だ。